Plan 音羽大観音 納骨供養塔(合葬墓)

どなたでも安心して
納骨できる
永代合葬墓

境内の永代合葬墓へご納骨いただくプラン。一度納骨されたご遺骨は返還不可となりますが、毎年5月末に合同法要を行い、丁寧にご供養いたします。宗派を問わずどなたでもお申し込み可能な、シンプルかつ安心の形式となっています。
  • 永代納骨
    永代納骨
    皆様の「終の棲家」として、どなたでもお申し込みいただけます。
    150,000
    詳細
    • 永代納骨
      永代供養料は1霊(1箱)につき150,000円(税込)です。納骨の際は、ご遺骨の所有権を立信寺にお譲りいただく形となります。
      お申し込み後はいかなる理由があってもご遺骨・ご供養料の返還はできないため、ご了承ください。

      生前のお申し込みも可能です。その際は、後継者または見届け人となるご親族様などとともにお申し込みをお願いいたします。
      立信寺の境内は、どなたでも自由にお参りいただけます(開門時間8:00~18:00)。
  • 普通納骨
    普通納骨
    納骨以降のご供養はご家族の意向に応じてお申し込みいただけます。
    40,000
    詳細
    • 普通納骨
      普通納骨は、一定の期間や契約に基づかず、ご遺骨をお納めいただくシンプルな納骨形式です。永代納骨のように寺院が将来にわたって継続的な供養や管理を行うものではなく、ご遺族自身がその後のご供養や管理を担っていただく形となります。

      納骨時点での供養は行いますが、その後の法要や供養(年忌・回忌供養など)は、ご家族のご意向に応じて個別にお申し込みください。契約期間の定めがないため、ご遺骨の取り扱いや今後の移動についても、原則としてご家族の責任でご対応いただきます。
      そのため「とりあえず納骨だけ済ませたい」「まだ将来のことが決まっていない」という場合に最適ですが、後継者不在の方やご供養・管理をお寺にまかせたい方には、永代納骨をおすすめいたします。